2012年09月

2012年09月28日

案の定…

朝起きたらななちゃんが熱い。
39.1度…ありゃりゃっ。
やっぱり食当たりみたいなもんやろうか?
私の方はすっかり良くなって元気!
なので、様子を見てみよう。

週末の朝だけど7時起き…とほほほほっ。
でも週末の度に時間が狂って、毎週登園日に時差調節する方が面倒だ。
頑張って起きるか…。

朝ミルクを飲んだ後、ななちゃんちょっとねんね。
起きてから機嫌がすこぶる悪く、泣いていたかと思ったら、噴水のように吐いた!
それを見てやっとたっくんもななちゃんがしんどい事が分かったか? ちょっとビックリした顔してた。

その後また寝て、次に起きた時からは熱はあるけど元気で良かった。
ご飯も少なかったけど食べられた。
夕方には熱も下がって、お兄ちゃんと戦えるほど元気に。
いつも放っておいてもそこそこ食べてたななちゃん、食事が少ないのがちょっと気になるけど、数日様子を見てみよう。


今日は小雨がぱらつき、強風。
テラスにも出ず、3人で家遊び。
折り紙で遊んだ。
bカメラ←二十数年ぶりに作ったカメラ。
中に入れる絵を描いた。
まずは家族、下の段の左からパパ、ななちゃん、たっくん、ママ。
そして犬や猫、象を描いてたら、たっくんが「サハビー(ドライバーさんの愛称)描いて」って言う。
ムズカシイリクエストっすね…。
上の2枚、1枚目描いたら「違う!」って言われて、まだ描けと煩いのでたっくんと写った写真を持って来て「そうか、おひげがあったね! まゆげもポイントかも」って描き直したら、やっぱりダメ出しされちゃった。
アラブ人の似顔絵って…描けません。
っちゅうか、それを言うなら家族の写真だって十分ダメ出し受けてもおかしくないはずよっ!?

prettydog_alf at 22:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ななちゃん 

2012年09月27日

幼稚園5日目

今週の私はこの話題に尽きる。
またまた幼稚園、本日5日目。

4日間見てきて、特に朝一は毎日問題児。
教室よりお庭に行きたがるのだ。
その対策として、朝家の前の道を少し走ってから幼稚園へ。
ハッキリとした効果は見られなかったけど、少しマシやったかな!?
本当はもう少しだけ早く起きて、朝食の時間を伸ばしてから走れたら良かったかも。
引き続き試してみよう。

ついに本格的に始まった感じ!?
朝教室まで送って、ななちゃんと出てきた。
ちょっとボリューム大で、「Non! Non!」ってたっくんの泣く声が門の外まで聞こえていた。
頑張れ、たっくん!

bシートベルト←朝の帰り道の車内。
さっきお兄ちゃんがやってたことを、そのままそっくり真似るななちゃん。
後部座席の肘掛けに腰掛け、シートベルトがっちゃん。
先月こちらのお友達に映画「ハッピーフライト」を借りてからず~~~っと見てるたっくん、シートベルト好き(?というか興味を持ってくれた?)になってくれて助かった!

こうやって座ると景色も見えそうでいいかも。
でもお兄ちゃんがいなくて寂しそうにも見える!?

帰宅後、何やら悪寒がしてヤバいと思った時には時すでに遅し。
「私が知恵熱かっ!?」なんてジョーダンやけど、熱が出た。
ちょうどパパが出張中で…しんどいぃ~っ(>_<)
38度やから熱はマシやけど全身痛くて、頭も痛くて、ちょっと吐き気(車酔いも有り)も。
午前中はお掃除の人が来てくれたので家は綺麗になり、ななちゃんには申し訳ないがひとりで遊んでもらったりゴロゴロしながらちょっとお相手しただけ。
お昼は事情を告げた私にシェフがおかゆを届けてくれた…これはマジ有難いっ!(あっさりとしたおかずをたのんだのだが、フルーツサラダ(これはいただいた)とジャガイモの酸味のある炒め物(これは食べられなかった)だったのに、感覚の違いを覚えたのだった。)

ななちゃんはおなかが緩くて、夕方お尻を洗った際に何やら砂利というか石というかのような物が…。
そう言えば前日に幼稚園でおやつを食べた時、ななちゃんがお庭の地面に落としたカップケーキをふたりで食べたんよね…。
最後の方にジャリって口の中でして、吐きだしたのを思い出した。
もしかして、変な菌でも食べちゃった?

あっという間にお迎えの時間。
お昼寝してるななちゃんを抱っこして、へろへろと車に乗った。
酔うからたまらん。

ななちゃんは寝てたのでドライバーさんにお願いして車に残し、教室に着いたらたっくんが飛びついてきた。
昨日と違って「帰ろう!」と急かす。
様子を聞いたら午前中はほとんど泣いて折角昨日買って持って行ったエプロンを使って課題も出来ず、午後もご機嫌斜めやったみたい。
気になっていたトイレは、やっぱり行けなかったらしい。
たっくんが急いでるし、とりあえず帰路に。

家の前に着いて車を降りたところでジャーッ☆ おしっこが出た。
ごめんね、幼稚園でトイレ行ってから戻ってこれば良かったね…。
ひとりで朝からは初めてやったし、お昼に迎えに行ってあげれば良かったかな。
まだひとりでも、先生ともトイレに行けない事も気になる。
朝8時から昼3時半までトイレに行かないなんて…本来12時前後には一度行くたっくんには体に悪い。
来週は昼食の後の12時過ぎくらいにお迎えに行ってみようかな。
まだ手探りだけど、私たちのペースで頑張ろう!

それにしてもしんどい。
「熱があるねん」ってたっくんに話したら、おでこに手を当てて「ぴたってしたら?」って…そうや、それがあった!
冷えピタを思い出させてくれた。
出して来たら、袋を開けておでこに貼ってくれた。
色々覚えてて、こんな会話(日本語)が出来て、お世話してくれるようになったとは…時間の過ぎる早さに本当にビックリ!

今週勉強になったのは、
・一般的にどうとかより、許される条件の中でならば自分のタイミングでやればいい。
・私もフランス語会話が必須になり、触れるチャンスが急に増えた。頑張らねば…。
・私、ちょっと手を出し過ぎてたのかも。
例えばランチの時先生が水やパンを配らない。たっくん言えるタイプちゃうし、水なんてコップを数人で共有、私がたっくんや周りの子にパンを配り、水をついで、「気の利かん先生や!」ってもんく言ってたけど、見方を変えれば、私が手を出し過ぎてるのかも。「自分で言える」というのも大切か。
・誰もが最初から出来る訳じゃない。
同じ年の子やのに、他の子は先生の言う通り座ったり先生のところへ行ったり出来るんやろう!? たっくんは座るどころか、教室にいられない時だってあった…(>_<)と思ったら、4日目の午前中、先生に呼ばれて行った!! しかも先生の膝に座って指示通り点々書いてるっ!!(猫の絵に点々書く課題)
☆感動☆ な~んだ、最初から皆が出来たんじゃなくて、遅れてきた2週間ちょっとの間に出来るようになった子もいるんやっ!
たっくんの変化
・今朝自分で靴下を履きたがった。歪んじゃって直してって頼まれたからしたけど、自分でやろうとした気持ちに万歳!
・例えばテレビを消す時とか、前は泣き叫んでたような時も随分聞き分けが良くなった。しかも時に「は~い」って返事付き。感動した。

1週間、めちゃくちゃ疲れた!
だけどめっちゃ充実してて、変化や課題が見えたことによって前進出来たような気分。
とりあえず週末しっかりお休みして、また来週子供たちと頑張ろうっ!


prettydog_alf at 22:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0) アルジェリア | たっくん

2012年09月26日

幼稚園4日目

今日も午前中付き添い。
今日は着いた時から素敵な空気が漂い、雰囲気が違った。
先生が前のテーブルでひとりずつ名前を呼び、ペンを渡し、枠内に点々を描かせている。
たっくんも呼ばれて、最初は行かなかったけど、2~3度目に呼ばれた時に行った!
そして先生の膝の上に座って点々を描いている。
しかも楽しかったのか、一旦戻って、また行ってた。

そうこうしてたらおやつ&お外の時間。
元気に食べて遊んだ。

教室に戻ってからは歌と手遊び。
ななちゃんが踊りだし、先生大喜び。
先日数回聞いただけの曲をたっくんも口ずさんでる…おフランス語っすよ、凄すぎるっ!

そして昼食。
野菜のスープとパンと洋ナシだった。
今日のメニューはいけてる。
たっくんもしっかり食べれていい感じ!

今日は食後にトイレの時間があった!
たっくんも男の子組についてったけど、最後に先生が来て「ママって言ってる」と伝えに来て、結局私と行ったのが残念。

教室に戻ったらお迎えが来た。
その時たっくんはお昼寝用ベッドに横になり、隣の子を突っついていた。
今日は朝からスバラシイ、これはいけるかもっ!?
本当は一緒に帰るつもりやったけど、たっくんに「お昼寝の後迎えに来るから」と伝えてななちゃんと帰宅。

家では2時間しかなかったので、ちょっと片付けとななちゃんのお相手でもうお迎えの時間。
運転手さんには申し訳ないが、3時にもう一度幼稚園に行った。
たっくん、大人しく遊んでた。
私を見付けて「あっ、ママ!」と駆け寄ってきてくれた。

先生に聞いたところ、少し泣いたけど、その後とってもいい子にテレビを見たりしてたそうな。
おやつは午後の準備してなかったから、先生のクッキーを貰ってちゃんと食べてたらしい。
お昼寝はしてないらしい。
文法等は適当でも、先生と少しお話出来た事も嬉しい。
帰るよって伝えたら、「もうちょっと遊ぶ」って…いいじゃな~いっ!

明日絵の具を使うから、ビニール製のエプロンを持って来て欲しいと言われたので、帰りにお買い物。
ドライバーさんに伝えたら、娘さんに電話してお店を教えてもらって連れて行ってくれた。

Areej
 住所:13 Lot Dauphin Draria Alger
 電話:021 35 38 39
3階建ての大きな子供用品&洋服店。
このお店に向かって左側、100mくらいのところにも3階建ての別の店舗がある。
結構いろいろ揃うかも。

帰りの車に乗った瞬間眠ったふたり…
私ひとりで買い物し、家まで爆睡☆
たっくんは帰宅しても爆睡☆お疲れ様。
そのまま朝まで…と思ったけど、それはさすがに無理でした。
今度は夜眠れるか心配したけど、おとなしく横になり、後は私が先に寝てしまったのかも…。
でもそれほど遅くなってなかったような雰囲気。(翌日の状況から見て…)
よっしゃ、明日からはひとりで行くんだたっくん!

prettydog_alf at 23:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) アルジェリア | たっくん

2012年09月25日

幼稚園3日目

b登園前付き添いで半日登校を始めて3日目。

朝車に乗り込むところ→
ななちゃんもリュック背負ってついて行きます。
かわいいふたりの後ろ姿。


入園前に説明(パパが通訳)はあったけど、漏れがいっぱいあったのが発覚。(例えばおやつは持参だとか、火曜日は半日ってのは聞いてたけど何時に迎えに行ったらいいかとか昼食の有無とか。)
直接話が出来ないので、初日パパが一緒だった日以外、質問も出来ない状況。
だから色々見て流れや必要な物を知ることが出来て、今回の付き添いはとっても意義があった。
アルジェリアの幼稚園っちゅうものも見学出来て楽しかったしっ♪

だけどいつまでも付き添う気はない。
慣らし保育ってどれくらいの期間が一般的なんやろうか?
2週間ちょっと遅れて入ったので、今学期開校当初は付き添う親がいたかどうかは不明。
特例なんかどうか分からんけど、今大人は私だけ。(近所に住んでるのか、ちょいちょい覗きに来てるような感じのお母さんがいるけど。)
早くずらかりたい。

見れば見るほど迷うから。
日に日に状況が幼稚園のイメージからズレまくっていく。
初日は思ったよりマシかと思ったけど、2日目になんじゃこりゃ…と思い、3日目はココで良いのだろうか…と分からなくなってきた。
見ない方がいいのかも知れない。

今日は8時半を少し過ぎた頃に到着。
やっぱりDVDを見ていた。
なぜか先生はひとり。
そしてまずおやつを食べに庭に出たのだが、ほんの5分ほどで小雨が降り出し教室に戻った。
外で遊ぶどころかおやつも持って戻ったくらいなので、たっくん後からうずうず。
部屋に戻ってからも何をする訳でもなくひたすらテレビがついていて、子供はバラバラ動いたり座ったり。
そりゃおもちゃも与えず、何か興味をひく(歌やダンス)でもなく、本(絵本も一冊もない)もなく、座ってろなんて無理だろう。
テレビだってそんな何時間ずっと座って見れないよ。(見て欲しくないし。)

そのままダラダラと11時を過ぎ、ちらほらお迎えが来た。
そして思い出した。
あっ、半日やっ!
慌てて12時の迎えの予定を変更してすぐに迎えに来てもらい、11時40分頃に真ん中くらいで教室を後にした。
どうやら火曜日は11時半前後に迎えに来るのが良さそうだな。
お昼ご飯が出ないので、遅くなるとお腹すいてご機嫌が大変やし。

prettydog_alf at 23:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0) アルジェリア | たっくん

2012年09月24日

幼稚園2日目

ビックリ…
朝8時半に到着してから11時に帰るまで、ずっとテレビがついていた…いけてねぇ。

・~9時
 テレビ鑑賞

 教室の入り口で立って泣いてる子がひとりいた。
・9時~9時20分
 黒板に「1」を書いて、子供ひとりずつに発音しながら何度か黒板に書かせていた。
 たっくんは最初行けなかったけど、ななちゃんが行ってから続いて行った…。
・9時20分~10時過ぎ
 おやつを持ってお庭へ。
 またまた電車ごっこや自由に走り回る感じ。
 先生、たっくんのご機嫌とりに抱き上げて振り回したもんだから、次から次へと子供が集まりお疲れさん。
・10時過ぎ~11時
 体力使い果たしたか? テレビ鑑賞…。
 しばらくして歌と手遊びが始まったが、やっぱりテレビはついていた。
 消そうよ…。

たっくん、教室に着くなり外で遊びたくて飛び出す。
椅子に座るどころか、教室内にいられない子…問題児だな。
なんとか取り押さえて教室内で説得、でも出たがる出たがる。
ブロックや車等おもちゃが出てきてなんとかおさまった。

朝もあんまり食べられないまま出掛け、おやつを庭で食べたもんやから少し食べて走り出してしまった。
機嫌がいまいちなのは、おなかがすいてしまうのも関係してるだろうなぁ。
何か対策を考えねば。

相変わらず外では元気。
走り回っていた。
教室へ帰る時は昨日に続いて素直だった。
でも教室に戻ってから、勝手なんだよなぁ…頭が痛い。
お母さんも一緒に付き添って参加するというより、監視&説得係りって感じです。

歌&手遊びは全く無視、
他の子には渡さなかったチョークをたっくんは何故か貰えて、ひたすら黒板に落書き。
他の子も書きたがってちょっと混乱に…。

そして昼食前の11時に帰った。(私が疲れちゃって…)
たっくんのご機嫌も大変やけど、ななちゃんも連れてるし、他の子供がフランス語かアラビア語か分からんけどせっせとお話してくれたり、ちょっと遊んだりお世話もどきをしたり…家よりずっと疲れる。

今まではご機嫌とりの色んなアイテムがあって、特にするべきことも決まってない状態での舵取りで、集団行動には通用しない方法やったんやなぁ~って実感。
この状況、どうしていいのか分からない。
人生、常に勉強っすね…。



prettydog_alf at 22:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0) アルジェリア | たっくん

2012年09月23日

幼稚園に行ったぞっ!

ちっ、ち~か~れ~たぁ~っ!
ちょっと睡眠不足が続いてたのもあって、正午に幼稚園を出て帰ってきてからななちゃんと丸2時間爆睡してしもた☆
たっくんはiPadでひとり遊んでたみたい。
昨夜は10時半頃寝て朝7時に起き、お昼寝は帰宅途中の車で5分ほどしただけで8時半に寝た…恐るべしたっくんの体力。


さておき、幼稚園初日。
本当は手続きを終えたらたっくんひとり残して帰るつもりやったんやけど…足にしがみつき大騒ぎ、帰れず。
見学当初から「慣れるまで最初はお母さんも一緒にどうぞ。お母さんと妹ちゃんも一緒にフランス語の勉強が出来るでしょう」って言ってくれてたので、とりあえず一緒に体験。
結局9時前から12時まで、ななちゃんも小さい園児、私も大きい園児になってきた。

ちなみに、文具や消耗品を先生に渡したら、消耗品のポケットティッシュやペーパーナフキンに名前を書いてくれた。
トイレットペーパーは書かなかった☆笑

半日だけやけど、見れて良かった。
どんなことしてるか、どんな物をどんな風に食べてるか、先生の雰囲気(私がいることでいつもと違ったかは判断出来ないけど☆笑)とか色々見られた。
見学の時点ではここへ入るのは全く乗り気ではなかったけど、思ってたよりはマシみたいで良かった。
だからと言っていつまでもココは考えられない、早くフランスのインター入れたらいいねんけど。
今日見てなかったらおやつは持参なのも知らないままやったし、他の子がどんなものを持って来てるのかも分からなくて浮いた子になるところやった。

今日の午前中の流れ(時計を持ってなかったので、時間は感覚☆)
・~10時
 2グループに分かれて円卓に座り、遊ぶ&お勉強。
 9時前に教室に着いた時にはもう始まっていて、お勉強組は2名にひとり先生がついて教科書に沿って(今日は名前や歳の言い方)お話をしたり、色塗りをしたりしていた。残りの子はもうひとりの先生がついて別テーブルでブロック等おもちゃで遊ぶ。お勉強組の子が終わると交代する。
 9時半頃おやつが先生の手でそれぞれの子供の鞄から出されていた。
・10時過ぎ~10時45分
 2階の教室をみんなで揃って出て、1階のお庭(コンクリート、遊具なし)へ。
 走ったり、輪になったり、電車ごっこしたり、自由に遊んだりしていた。
・10時45分~11時過ぎ
 教室に戻って少しだけブロックを出して遊んだ。昼食までの時間調節って感じ。
 3グループくらいに分かれて手を洗いに連れて行っていた。
 たっくん、この時だけはひとりで行けた。(よっぽど食事したかったのかな?)
・11時過ぎ~11時50分
 1階の食堂で昼食。
・11時50分~
 教室でDVD鑑賞。
 幼稚園でテレビって…どうよ。
 ひとりお昼寝に突入した子がいたので、もしかしたら時間差で眠くなった子から寝かせる作戦か!?
 しかし絵本読み聞かせとか、なんかもうちょっと手間をかけていただきたいねぇ。(絵本が見当たらないけど…)

とまぁ、時間割りはこんな感じやった。
ちなみに人数は園児(3歳児の一番小さいクラス)が14~5人、先生(比較的若い現地人女性)が2人。
全体的にたっくんは少し離れて見ている感じやったけど、ななちゃんが積極的に机に行って一緒に座ったりしてた。
昼食の時も回ってきたおばちゃんが「おかわり?」って聞いてくれたけどたっくんは無反応で私が「ちょびっと」って答えたけど、ななちゃんは空になりかけたお椀を差し出していた…(笑)
たっくんより、ななちゃんの方が馴染みやすそう。

のどが渇いたとか、トイレ(「時間が来たら連れて行きます」と言っていたが、12時過ぎまでその瞬間は来なかったぞ…)とか、意思表示をしないと何もしてもらえなさそう。
明日でも1週間後でも1か月後でも、私が一緒じゃなくなる時に絶対泣くだろう。
だけどずっと私が一緒にいても意味ないし、思ったより早くいい感じになる可能性だってある。
インター行く前の練習にちょうど良かった感じやし、近々ライオンのように崖から突き落とそうとは思うが…大変そう。

教科書でのお勉強組と遊ぶ組はまぁいいとして、その時のおやつに疑問が。
ほとんどの子が市販のクッキーで、中にパンの子もいた。
ジュースや飲むヨーグルトを持ってる子も少々。それ以外は飲み物なしで、教室にペットボトルのお水があったけど、そこへ行った子だけが順番に貰っていた。
たっくんは行けなさそうやから、飲み物も持参させた方が良さそう。
ちなみに今日は先生のストックみたいなクッキーをたっくんとななちゃんに分けてくれた。
そう言えば大きな園児の私にはくれなかったな…なんて☆笑

おやつを見ながら考えた。
子供の頃ってみんなと違いすぎるのって恥ずかしかったりした記憶が。
地元で手に入らない物は持たせないように、さらにあんまり目立った事をしてもダメかなぁ~と。
でもおやつがコレで、昼食がアレ(後で書きます)じゃぁ体に良くないよ…。
せめて食パンにチーズ乗せて焼いてスティック状にしたものをラップで包んでとか、お気に入りのバナナおからバーをクッキー代わりにするかお手製野菜入りお焼きとかにせねば。

たっくんのクラスの前に他のクラスが外に出たようで、声が聞こえた瞬間たっくんは出たくてうずうず。
教室を出て階段まで行っちゃったけど、追いかけたらどんどん行っちゃうやろうから、「もうすぐ出られるよ、皆で一緒に行こうね」とだけ伝えて、ななちゃんと私は教室でいた。
2~3分ほどで先生が子供たちを教室の入り口に集合させた。そして出てみたら、たっくんはそこにいた。
みんなと一緒に外に出て、元気に走った。
途中見てなかったんやけど、鼻血を出してべそかきながら寄ってきた。
私は全く気にしてなかったけど、先生をはじめ近くにいた大人は私が見てなかったと知ると「暑さのせいだよ」みたいな事を口を揃えて言ってきた。
他のクラスで先生が一度激怒してたのを私が見てるのを、担任の先生がチラッと見てたような…。
鼻血くらい気にしませんし、悪いことをしたらきちんと怒って欲しいので、私の機嫌取りは不要ですよ…って感じ。

お外では最初輪になって手をつなぐの恥ずかしがってたけど、私も一緒に入って(やっぱり大きい園児!)誘った後は楽しそうに手をつないでちょっとの間やけどじっとしてられた。
その後電車ごっこは喜んで自らお友達の肩に手をかけ、さらに後ろに列車が繋がった。
最初は肩に手をかけていたたっくん、途中から他の子と同じようにTシャツを掴んでいた。
観察力&それに合わせる力は持ってるんやけどなぁ~、スロースターターなんだよねぇ。
それでも体を動かす遊びは結構入りやすいんだよね。
教室に入る時、嫌がるかと思ったら、あっさりみんなと一緒に入って行った。
あと数日付き添って少しでも慣れて流れを覚えたら、後はなんとかなるよねっ!

その後手を洗いに行く時は、ひとりで先生について行った。
やった!

昼食は教室かと思ってたけど、食堂やって良かった!
遊び食べ、ダラダラ食べが直ったらいいなぁ。
食事内容は、以前見学の時に「普通です」って言われて気になっていたのだが、一緒に過ごせると思ってなかったので見れてラッキー☆
マカロニとひき肉の薄味のもの、パン、洋ナシ半分…でした。
お椀がひとつ、テーブルにひとつパン籠があって小さく切ったバゲット、果物…がアルジェで言う「普通」なのか。
へぇ~。
しかし薄味は良いとして、マカロニに少しにんじんやズッキーニを入れても良さそうに思うのですが…。
栄養価については全く考えられてないのが料理の出来ない私でも分かる。
それでいて、片付けはしやすいような雰囲気。
昼食は大きい園児の私にも先生と同じものをくれたのだが、さらにトマト味がつけられていた。
まぁ今後はその分朝と夜にバランスを考えるとしよう。
っちゅうか、絶対考えねばっ(汗)

昼食を終え教室へ戻ってビックリ☆
テレビ(DVD)つけちゃいますかっ!?
そんなんアリっすか!?
しかも一番前の子なんて、1m離れてるかどうかってところ。
目がっ!!
もちろん今までも「テレビは離れて見て」と言ってきたが、とりあえず同行する間も家でも更に強化して伝えなければ…。

そうこうしている内にお迎えが来た。
帰る時、嫌がらなかった…。

b23電車夕方、テラスで遊ぶ。
最近どんどんふたりで遊ぶ姿が見られるようになってきたなぁ~って改めて感じた。
と同時にななちゃんが泣かされる事も増えてるんやけど。
でもこの写真でも分かるように、ななちゃんが前でそれについて行けるようになったたっくんは少し大きくなったと思う。



prettydog_alf at 21:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0) アルジェリア | たっくん

2012年09月22日

幼稚園へ行くぞっ!

ついにたっくんの幼稚園が決まった。
ハッキリ言って、全く納得がいかないのだけど…。

でも行くメリットもあると思うので、とりあえずフランス系インターナショナル校の来学期のエントリー申請がうまくいくことを信じて、それまでに
①集団生活に慣れる
②フランス語に慣れる
③同じ歳の子達と遊ぶ
この3つを目的に、行ってみることにした。

9月に入ったばかりの見学時にまだ余裕を感じたのでのんびりしてたら…9月の2週目に入った新学期の頃から、どこもかしこも定員いっぱいだと言われるようになってしまった。
結局9月3日に見学した、会社のフランス人のお友達の関係のところに決まった。
冒頭にも書いたように、本当にハッキリ言って全く納得がいかないのだけど…そんなところですら定員いっぱい。
校長のお友達が紹介…と言うことで、押し込んでもらえた模様。
最初「定員いっぱい」と聞いた時は、こんなところもいっぱいなん!?っていうビックリと、そこまで希望を下げても入れるところが無いという焦りと、納得いかないところに行かせなくていい理由が出来た安堵感が湧いてきた。
しかし翌日になって「入れてもらえることになった」と逆転判決。
…複雑な気持ち。

だけど公園でお友達と遊べるような環境ならばあと1年うちにいてもいいように思うが、何せこの環境ではちびっこ友達がおらんからなぁ~。
今の凄いママっ子(お風呂や歯磨きや着替えは絶対私としかダメで、断固パパを拒否☆ ご飯をよそうのも靴を履かせるのもダメ。パパがお風呂入れても私と入り直す程)もちょっと変化して欲しいしなぁ~。
第一希望のフランス系インターナショナル幼稚園に入れるとしたら絶対フランス語やし、入校条件が本来フランス語圏の国って言うくらいやから少しでも追い上げておけたらいいかも知れないので、言葉に慣れる意味でも今から行っておくのもいいかもなぁ~。

ってことで、今日慌てて必要な物を買いに行ってきた。
b幼稚園文具b幼稚園消耗品
左が文具、右が消耗品。
更にA4コピー用紙1束、お昼寝用シーツや布団1式が必要。
文具の中にはペンや色鉛筆、絵の具、カラー粘土等が全て2セットずつ、しかものりは6本も…こんなに使うのかっ!?
文房具屋さんでビックリしてたら、付き添ってくれてたドライバーさんが「めっちゃいっぱい課題があるんだよ」と言って笑ってた。

実は見学の日、貰った資料を見ていた。
フランス語…さっぱり分からん。
でも分からんではいかんし、入園に向けてどういうものが必要なのか少しでも単語を知ろうと思い、辞書をひいていた。
4Rouleaux de papier hygienique(トイレットペーパー4ロール)
1Petite serviette de toilette portant nom et prenom(氏名を書いたトイレ用ハンドタオル1枚)
など、少しはなんとか調べられたのだが…
2Rouleaux de couvertures transparentes(2 ロール 毛布 透明) わけ分からんっ!!
もの凄い時間かかって調べても半分も理解出来なかった…。
リストも分からん、足もない(運転手さんにろくに目的地も告げられない)、幼稚園で必要な物の準備もしてやれないなんて…悲しくなって泣けてきた。

少しして思った。
2 ロール 毛布 透明 … 透明の毛布2ロール … なんじゃそりゃっ! どんなんやねんっ??
単純に受け止めると面白い…って笑えたらいいのに。

パパに聞いたら、couverturesには他にカバーという意味もあるけど、透明のカバー2ロールかぁ、何のことかな?
ってよく分からなかったので、結局いつものドライバーさんに付き添ってもらって解決したのだった。
ノートや本にかける透明カバーのようですわ。

そしてさらに子供を寝かし付けてから、夜な夜な名前を書いたりしたのだった。
全部に名前書くって面倒やなぁ…。
ママ「本来色鉛筆はちょびっと削ってそこに名前書いて…って、えぇ~い面倒じゃっ!」
っちゅうことで、ケースにだけ書いた。
ママ「消耗品にも書くのかな?」
パパ「書いた方がいいんじゃない?」
ママ「でもトイレットペーパーなんてどこに書くの?」
パパ「・・・。」
ママ「もしかして、サラサラサラ~っ!?」(巻物に達筆に書くジェスチャー)
パパ「!?」
どんだけケチやねんっ!?
パパ「ママが書いて、僕が巻くか☆笑」
ママ「サラサラサラ~っ、ほらっ、さっさと巻いて!」
パパ・ママ「爆笑」

結局やっぱり面倒なので、消耗品は無記名で持って行くことにした。
しかし子供はまだ名前が読めないよね。
っちゅうかたっくんは自分の中国語フルネームを知ってるのか!?
ってことで、漢字で書いて、アンパンマンの顔書いて、アルファベットで書いたのでした。

prettydog_alf at 23:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0) アルジェリア | たっくん

2012年09月21日

イベント

会社関係の人がどっさりチケットをくれたので、ヒルトンホテルの敷地であったイベントに行ってきた。
何があるのか全く知らずに行ったのだが、陶器やアクセサリー、お菓子やはちみつなどのお店、それから大使館が何か国かブースを出していた。
テンションUP!

でもたっくんが入り口に着くなり入場を断固拒否。
理由を聞いてみたら「海に行きたい」と言う。
確かに海辺やもんね、見たら行きたくなるかな。
先に少し遊ばせようという事で、ドライバーさんが車で連れて行ってくれた。

b砂浜で遊ぶ海で遊ぶ。
ヒルトンすぐ近くの新しい大型スーパーの駐車場から下りた浜辺。
ゴミだらけ…。
しかもすぐ近くに超汚染された臭い川があり、海水だって汚いはず…。
市内が見えて素敵なところもあるけど、でももうあんまり行きたくないなぁ。

ちょっといつもよりお洒落しててんけど…大失敗。
私パンスト&かかとのちょっとついた靴履いたの1年ぶりくらいやねんけど。
暑さがちょっと戻ってた上に、砂浜なんて…(>_<)

とりあえずここで1時間程遊んで気が済んだみたい。
今度はお腹がすいてきたので、ヒルトンに戻った。

私たちが海に行く間、パパはひとりイベント会場に残っていた。
私もゆっくり見たいっ!
とりあえず少し食事をしてから、頃合いを見計らって私ひとり抜け出して見るつもりが…
くっつき虫たっくんがくっついて来るので、仕方なく一緒に見に行った。
最初はろくに見られなかったのだけど、途中でベビーカーで寝ちゃった♪
やったぞぉ!…とゆっくり見てたら、抽選会が始まった。

当選番号に耳を傾けながら、購入した食器たち。
bグラスbお茶碗
左は色に惹かれて。
右はお茶碗が欲しかったので。

どちらのブースでも名刺を貰ったのだが、どちらも名前と携帯番号(&メルアド)しか記載がない。
お店を構えていないのかなぁ?
どういう商売方法なんだろう?

bコースター鍋敷き抽選会に耳をダンボにしながらも、目は商品へ☆

あと、コースターと鍋敷きの間サイズのものを、ティーポット敷きにしようと思ってGET。

b携帯当たったお買い物も終えたので、出口付近に立って、抽選が終わったら帰ろうとしていたところ…最後の方に「6011番」コールがあった!
Samsungの携帯げっちゅ☆
やったぁ~!
いらないんやけど、当たったというそれだけの事でお得感いっぱい!
チケットをくれた人がちょうど携帯の調子が悪いっちゅうことで貰ってもらった。

bぱんだこのパンダちゃんは、中国大使館のブースで子供にくれはった。(中国、韓国、カナダ、アフリカの国々、その他のブースがあった。)
先日まで大騒ぎだった島問題。
最近デモや報道も少し減ったのかな?
私はアルジェで日本の大使や大使夫人とお話しするどころか会う機会もないのだが、中国大使には会って、夫人には子供にぬいぐるみをくれたり、抽選で当たった商品を喜んで一緒に開けて中を見たりする機会はあったりする。
色々ある中でも、お国の上層部(それから一部加熱した人)以外は平和に楽しく普通に暮らしている。
こんな時期だからこそ、輪をかけて嬉しいぬいぐるみ。



prettydog_alf at 22:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 主婦inアルジェ 

2012年09月19日

現代美術館

1年以上前にお友達の写真を見て、ずっと行ってみたかった美術館。
ついに行ったどぉ~っ!

今朝はお天気がいまいちで、公園に行くのもなぁ~って感じやった。
名前と大体の場所しか知らなかったけど、現地社員さんが調べてくれて辿り着けた。
小さくても駐車場があるだろうと思っていたのに、予想外の超市街地で、駐車場どころか近くに一時停止することすら難しいくらい。
ドライバーさんが立っていた警察に一言断って、なんとか一瞬止めて降ろしてもらった。

Le Musee National d'Art Moderne et Contemporain
 住所:25, rue Larbi Ben M'hidi Alger
 電話:213 21 71 72 52
 入場料:20DA(子供は10DA、でも3歳児もいらなかった、いくつから必要かは不明)

b美術館この真っ白の建物が見たかったのっ!
素敵~♪

でも中国と同じく、細かいところは見ないように…(苦笑)

建物も素敵やったけど、美術品も好みだった。
小さいコピーのでいいから、ひとつ家に飾りたい感じ。
1970年代からの展示やってんけど、70年代生まれの私も「現代(人)」なんやっ!と訳の分からんところで喜んでいた。

ここに写ってる部分だけなので、子供たちに振り回されながら、抱っこしたりおんぶしたりふぅふぅ言いながらなんとかサラリと見るには30分ちょっと超え程度。
もうちょっとゆっくり見たかったなぁ…。
でもまぁ見れただけでも今日は満足。

b美術館前美術館の前はこんな道(左側が美術館)→
車を降りるのは良かったけど、ドライバーさんとろくに話も出来ない私は拾ってもらうのが大変!
とりあえず出たところで旦那さまに連絡、でも子供(特にたっくん)がお腹も空いてきてじっと待っていられない。
車を停めてもらう場所もないし…ってことで、ちょっと歩いた。

アイスクリームを買って食べたり、持っていたお弁当(昨日のおからバナナバー&プチトマト)を食べたり…
なんとかじっと座ってもらってる間にドライバーさんと連絡が取れた。
でも自分のいてるロータリーの名前が読めないっ(>_<)
必死で読んでたら、通りかかりのお姉さんが発音してくれたので電話を託し、なんとか来てもらえた次第。
お姉さんがいなかったらどうなってたんやろうっ!?
私の語学力ではハードすぎるピックアップだった。
しばらく市街地は自粛します。
拾ってもらえるよう、フランス語を頑張るぞっ!
って目標が出来たのはいいけど、いつになる事やら…。

prettydog_alf at 23:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 主婦inアルジェ 

2012年09月18日

豆乳機

北京の会社からこちらへ来る人がいるけど、何か持って来てほしいものある?
と聞かれて、「豆乳機!」と即答。
8月の出発寸前に教えてもらったけど、バタバタしてゲット出来ず。
ネットで購入し、会社にお届け、そして北京からアルジェまで運んで貰った♪

b豆乳←早速チャレンジ!
右から豆乳機、出来立てホカホカの豆乳、おから(ザルで越しただけなので水分たっぷり…)
豆乳も嬉しいけど、手に入らないのでおからが一番の目的だったりする。

以前北京の家に豆乳機はあったのだが、前日から大豆を水に浸して下準備をしないといけなくて、面倒くさがり屋の私は一度も使わず仕舞い。(姑が持って行った)

でもこれはそのままの大豆とお水を入れるだけの手間いらず。
しかも洗浄ボタンまで付いてるから、洗う手間も軽減。
私に持って来いの豆乳機!

さらに、ちょっと砂糖を入れたらたっくんも豆乳ごくごく☆
午後作ったおからバナナバー(のつもりが、絞らず使ったので、しっとりもちもちになっちゃった)もびっくりするくらい食べてくれた。
b豆乳テラス
お茶も入れて、テラスで優雅にティータイム☆の図→

これは簡単で作り甲斐ありっ☆
今後も活躍してもらえそうだっ!



prettydog_alf at 22:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 主婦inアルジェ 

2012年09月17日

幼稚園見学Ⅳ

今日も幼稚園見学へ。
今日は在アルジェリア日本大使館からのメーリングで見たフランスの幼稚園&小学校。

PETITE ECOLE D'HYDRA
http://www.pehydra.org/

初めてインターナショナル系の見学やってんけど、やっぱ今まで見てきたちっちゃい私立と違いますな。
初めて「ここがいい!」と思えた。
残念ながら、定員いっぱいで今は無理やった…。
一応順番待ち状態になった…のかなぁ。
なってなかったら、明日すぐに連絡してもらうっ!

校長先生が中国(広東)に滞在経験があり、中国標準語を話さはります。
そんな流れで、アジア人に寛大。
本当はEUとフランス語圏の国の子供しか受け入れる許可(?)がないらしいけど、空きがあったら入れてくれる…みたい?
ちなみにアルジェリアではここだけがフランスの教材を使っているらしい。

今のところが狭い(今まで見た中で一番大きいけど。)ので、近々(年末年始辺り)今のHydraからBen Aknounの動物園の近くへお引越し予定らしく、そうなると少し人数に余裕が出るか?(出て欲しいなぁ~)
うちはBen Aknounなのでさらに近くなるし理想的。

今日感動したのは、たっくんが入れるならこのクラスっていう子たちがちょうど通りかかった時、2人の先生が20名弱くらいの子供たちを連れて移動するのに、バラついてはいたものの二人ずつ手を繋がせて並んで歩いていた事。
今まで見たところはそんなのとは程遠く、一番凄かったのは地元の公立校(託児所みたいなところ)なんて、トイレが部屋に裸であって、その隣でお昼寝したり食事したりとごっちゃの一部屋で放し飼いみたいな…。
外国人がやってる私立はとにかく場所が狭いので、トイレは個別やけど、お昼寝や食事や遊ぶのは一部屋なんて当たり前。(見た中では1か所だけ食堂があったけど)
今日のところは運動場(アスファルトで遊具なしが残念やけど、広さは今まで見た中で一番大きかった!)を中心に体育館(みたいな小さい部屋)、食堂、教室、トイレが全て分かれていた。
しかも教室には教室らしい雰囲気がっ!
例えば黒板があったり、絵本やお絵かき道具みたいなのがあったり、何かやるんだなってワクワクする材料があった。

優しそうな先生だった。
どこがって言うのは難しいんやけど、子供たちの雰囲気もめちゃ良かった!
地元の子の集まりだと、なんと言うか…バラバラなんよね。

ここに行けたらいいなぁ…。
とりあえず空きが出るまで、繋ぎの場所を探すか…。

prettydog_alf at 22:46|PermalinkComments(2)TrackBack(0) アルジェリア 

2012年09月14日

アルジェの家

今更やけど、今借りてる部屋の最初(2011年6月)に到着した時の姿。

b最初の階段3階建ての3階部分(1~2階は大家さん)を賃貸しているアルジェの我が家。
日本の二世帯住宅みたいに建てて、後付けで賃貸用に外階段と玄関を付けたっぽい。
2階の大家さんちと3階のうちの境目は、階段に無理やりドア付けて仕切ってるだけ。

道路に面した外の門から2階部分に当たる玄関まで階段を上り、玄関を入ったら更に階段がある。
←廊下から玄関を見下ろす感じで撮影。

子供の機嫌が悪いと抱っこぉ~とかなるので、この上り下りが結構キツイ時もある。

b最初の寝室階段を上がった正面のお部屋→
今は寝室という名の洋服ダンス部屋となっている。

家具(食器も)付きですぐに住めるような賃貸もある。
うちのようにな~んにもない状態の賃貸もある。
最初は本当にスッカラカンで、電気も各部屋裸電球ひとつ。
カーテンレールや壁に取り付ける棚も全部外されてて、ビスの穴だらけ…汚い。(リフォームしてる大家さんもいるらしいが、うちは全くナシ!)

b最初の子供部屋←先ほどの部屋の隣の部屋。
現在は子供部屋になっている。
最初に到着した時は、この部屋にだけ会社の旦那さまの部屋にあった家具が運び込まれてあった。
と言ってもベッドと布団一式と机とゴミ箱だけで、椅子もなかった状態。
どうやって4人で寝たんだったか…覚えてないけど、このベッドだけでは寝られなかったはず。
2歳2か月の子と5か月の赤ちゃんを連れた当時の私には、かなりのサバイバルやったような記憶が…。

b最初のキッチンさらにその隣はキッチン→
この流し台は作り付け、引出しはスムーズに動かないし汚くて使える状態ではない。
換気扇の穴が開きっぱなし…。
到着した翌日に慌てて冷蔵庫と洗濯機を買いに行った事はよく覚えている。

約1カ月が過ぎて少し部屋らしくなってきた頃来てくれたお友達が、「大学生の一人暮らしみたいなキッチンね」と言ったのをよく覚えている。
洗濯機と冷蔵庫と電気コンロひとつ、食器がほんの少々やったもんなぁ。
正にそんな感じ。
お向かいの会社で食事してるからなんとかなってる状態やったなぁ。
しかも当時は固定のシェフで、めっちゃ面倒見のいいおじいちゃんで、色々買ってきてくれたり助けてくれたからやっていけた。
随分落ち着いて慣れた時に来られなくなって、それからはコロコロ変わっててほとんど頼れない。
だけど慣れた分なんとかやっていけてる訳で、人生うまいことなってるなぁ~って感心。

b最初のテラス大←テラスが3つあって、こちらはテラス大。
上記の3部屋(寝室・子供部屋・キッチン)が東側のテラス大につながっている。
ここが結構広く、お庭のように子供が遊ぶスペースになっている。
ただこちら側の建物は坂の下なので吹きさらしの状態で、風が強い日は大変。(お庭用の大きい日よけ傘(危ないので会社の庭に引っ越した)や、水を抜いたプール等が飛ばされた事がある)
夏場は昼過ぎまでは暑すぎて全く使えず、タイルなので濡れてる時は滑るから要注意、こけたら痛そうなのでちょっと心配やけど、まぁないよりマシ。
ピクニック気分で朝食、サッカー、三輪車、プールなどなど、ここで楽しんでます。

上記の部屋と廊下を挟んであるのが…
b最初の客間←キッチンの向かいは書斎兼荷物置き場。
西側のテラス中がある。
ここのテラスの柵がすり抜けられそうで落ちたら怖いし、パソコン等いじられたら困るものや、スーツケースや持ってきたけど戸棚に収まらない服や食料等の物置き場になっている。

b最初のリビング書斎と階段の間が一番大きな部屋→
リビングとして使用中。
この部屋にテラス小がある。

最初に来た時の荷物が散らばった状態の写真。
会社が引っ越しの世話をしてくれないので、いつも来る時は持てるだけの荷物を持ってくる。
ひとり20kgなんかじゃ絶対おっつかないので、40kgのカタール航空を愛用。
パパ、まま、たっくんが40kg、ななちゃんが10kgなので、いつも130kgの荷物を預け、さらに手荷物少々という状態。
130kgでも一度オーバーしたくらい。

bテラス小←リビングに面している西側のテラス小。
せっかくの素敵なスペースなのに、なんとも無残な姿。
リビングとこのテラスの間の扉もぼっろぼろ。
開けようと思いドアノブを持ってひねったら、ボロッと取っ手が取れた。
木製の扉はあちこち毛羽立ってて、隙間も一応モールが貼られてあったけど取れてる場所も半分くらいあってやっぱり隙間だらけ。
少しくらいお手入れしてから次の人に貸せよ…。

b最初のトイレ階段を上がって廊下の突き当たりがトイレ→
トイレとお風呂は別々になっているおうちが多い。
壁に何をぶら下げてたのか、剥がした後が汚い…。
これはトイレが怖くても仕方ないなって感じ、トイレトレーニングまでにはなんとか装飾せねば…と思っていた。

b最初おお風呂←トイレとキッチンの間に浴室&手洗い場がある。
一番の不思議は、浴槽の外に排水溝がないこと。
外に出た水は溜まるのみ…。
なぜ?
なぜ排水溝を作らないの??

シャワーのホースがボロボロで、金具が飛び出してて危ないし、何カ所か穴が開いてしまってる状態だった。
いちいち水とお湯をひねって温度調節するのも面倒なので、蛇口とホースとシャワーヘッドを交換。

お湯は電気のタンクがあるが、大家さんと共有なので、時間帯によって湯がなくなったりする。
特にラマダン中は夕食が食べられるようになる夜8時ごろのお祈り前に湯を使う量が多いらしく、冷たくなったら困るので、それより前に…と行動推理したり、お湯とり合戦したりしていた。
しかも一番熱い状態にしてもたいがいヌルイ!!
最初の滞在は6~9月でなんとか我慢出来たけど、次に私たちが戻った2月末には我慢できず、ガス給湯器を付けてもらった。
このガス給湯器が曲者で、時に水温調節に苦労したり、時に種火が消えたりして大変なんやけど、それでも暖かくなって子供も「冷たい、寒い」と泣かずに済むようになった。


今までに取り替えたシャワー、ガス給湯器、塗り直したテラスの壁(ペンキ買ってきて自分で)、修理したドアノブ、子供の転落防止に階段に付けたドアとリビングの窓格子…全て自費。(って会社が出してくれてるけど。)
戸棚等を引っ剥がしたビスの穴や壁のひび割れ、いつ壊れてもおかしくないような扉やドアノブ、雨の吹き込みの激しい窓…まだまだなんとかして欲しいところはいっぱい。
光熱費は請求額を折半。
大家さんちは普段少なくとも7人は住んでて、しかも女性用美容院をやっている。
どう考えてもアンフェアな光熱費では…と意見満々なんやけどなぁ。
一応高級住宅地かなんか知りまへんが、これで家賃約10万円。
どうよ?


最近は道路に面した門が異状に重く、油をさしてもらったけど改善せず、何とかしてもらってくれとパパに言ってるところ。
蹴っても体当たりしてもびくともせず自分で開けられない時があるので、たまに会社に行ってシェフに助けを求めたりしてる状態。
早く何とかして欲しいなぁ。

まぁ色々問題があるが、慣れて愛着も多少あるし、どっかから帰ってくるとホッとしたりするのである。
今後ぼちぼち今の状態をアップしたいなぁ~と考え中。

prettydog_alf at 23:14|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 主婦inアルジェ 

2012年09月13日

続☆くるみ

会社のお庭のくるみを取ってきた。
bくるみさぁ、剥くぞっ!
子供が寝てから父ちゃんと母ちゃんは作業開始。

面倒くさがり屋な父ちゃんと母ちゃん、そんな二人にこんな作業をさせるなんて、子供パワーは本当に凄い。
父ちゃんは殻と薄皮、母ちゃんはひたすら薄皮と戦う。
最初は慣れなくてトロかった母ちゃんも、だんだん速くなってきた。(野生児父ちゃん猿は子供の頃山で取って食べてた経験有り)
それでも溝の部分とかが取れにくく、ピンセットまで登場したりして。

bくるみハート「いやっ、ハートやんっ!」
深夜時間が遅くなるほど&疲れてくるほどテンションはハイに。
こんなんも写真撮ってみたり、皮剥きながら「簡単な薄皮の処理法」なんてネットで探してみたり。

結局あまりにも時間がかかり遅くなったので、残りはネットで調べた「4分茹でる」を採用。
bくるみむけたタッパに入った白い方が手で薄皮を剥いた生のやつ。
お鍋に入った茶色い方が薄皮のついた状態で4分茹でたやつ。

ネットにはこの「茹でたのを指で軽くこするとポロッと取れる」と書いてあるのだが…はっきり言って大差なし。
でも茹でると皮の苦みがなくなり、剥かなくても私も食べられた。
炒め物とかに入れたら、子供でもきっと大丈夫!

この茶色い茹で汁、
父ちゃん「美味しいんちゃうかな」
母ちゃん「苦いんちゃうん!?」
父「飲んでみる」
母「私はいらんで」
父☆ゴクッ☆「うん、ママの言う通りだ。めっちゃ苦い」
母「だから言うたやん…」
父ちゃんはなんとか苦みを誤魔化そうと、その後いっぱいジュースを飲んでいた(笑)

bくるみ怪我した「この頑張った証も記念に撮って」と波々になった指先と、殻を割る時に出来た傷たちを撮影→
☆がんばりました☆

お喋りも楽しかった!


そして翌日…
bくるみ食べる子供たちがせっせと食べる訳です。
この上から見た時にほっぺ・口・ほっぺの山がたまらなく好き♪

prettydog_alf at 10:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) papa&mama 

2012年09月12日

くるみ

こちらのお庭は境界線が曖昧。
お隣の植木が超えてくることなんて普通。
木はお隣のでも、超えてきた実はうちのものぉ~っ♪

ってことで、会社のお庭は片方がくるみ、反対がザクロとただいま旬でございます。
bくるみ木bざくろ木
bざくろ実左:くるみ、右:ざくろ

もうはじけちゃった実もあって、ざくろの木だとすぐ分かる→

でもクルミの木は実を見ても分からなかった。
お猿さん(田舎で育った旦那さま)が教えてくれて初めて知った。
bくるみ実
緑の実がなっている。
くるみだと聞いて、てっきりこれが乾燥して、クルミの殻の茶色いゴツゴツ状態になるのかと思ったのだが…

bくるみ実中身緑の殻が割れて、その殻からさらに見慣れた殻が出てくるのだと知った。
へぇ~。

見慣れた殻を割ると、薄皮付きのくるみが出てくる。
苦いから私は薄皮が嫌い、というかくるみ自体も好きではない。
だけど取りたては水分が多く薄皮が随分むきやすく、実は真っ白でなかなか美味しい。
これなら美味しく食べられる。

食べられるけど、子供たちが争いながら食べるので、パパとママは必死で薄皮剥いても間に合わず、結局私はひとかけ味見しただけ。
しかもこんな面倒くさい作業、子供のためだから出来る。(好きじゃないし面倒だから自分のためには剥けない。)
親って凄いね。

prettydog_alf at 22:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 主婦inアルジェ 

動物園

Parc Zoologique(動物園)に行ってきた。
実は2度目なんだけど、前回とは違う門から入った。(前回は無料やったけど、今日は有料(大人50DA、子供30DA)やったなぁ。)
めっちゃ広いので、二人連れてあんまりたくさん移動出来ない私たちは、入る門によって見れるものが違ってくる。
今日は象さん目当て。

入ってすぐにいたっ!
bぞうなんとも面白いアングルですこと。
4頭の象が「なんか食べもんくれぇ~」というオーラを出しながら人のいる方へ鼻を伸ばしていた。
何度か鼻息かけられた。
家を出る前はテンション低めだった子供2人、象を見て一気に盛り上がった!

ここは11時オープンなので、昼食に帰る私たちは12時ちょい過ぎには帰りたい。
本当に入り口のところだけで、象と馬と鳥類の檻3つしか見れなかった…。

だけどお菓子やアイスクリーム食べたり、トランポリンで遊んだり、かなり楽しめた。
bトランポリン外見トランポリンは屋根付きで結構綺麗。
ここで遊ぶアジア人の子供は、ある意味動物園の動物状態。
アジア人の子供が珍しいからじろじろ見て行かれるし、歩み寄って見る人もいれば、「一緒に写真撮って」と来る人もいた。

bトランポリンでも思いっきり体を動かせて、きゃ~きゃ~と2人とも大はしゃぎ。
最初は遊べなかったななちゃんも、最後にはびっくりするくらい上手に飛んでいた。

今度は帰り道に誘うのが大変。
ななちゃんはいいけど、たっくんは抱っこで半ば無理やり連れて帰った感じ。
結局ランチにありついた時は1時になっていた…お腹すいた。
ファーストフードのお店もあったので、今度はお昼も食べてもいいかも。
安全面でちょっと悪い噂のあるところだったので、ドライバーさんに同行してもらったから心強かった。

また近々絶対行くぞっ!



prettydog_alf at 21:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) たっくん | ななちゃん

真似っこ

たっくん、色々見てますねぇ、聞いてますねぇ…

スケッチブックに線を描いたり紙を貼ったりして遊んでる時のこと、
た「ほんでからぁ~」
って言いながら紙にのりをつけ、貼った後に
た「いいんじゃな~い」
の繰り返し。
…一言目は関西弁やし私の真似か、二言目はフックブックローの兄弟のセリフかと思われる。

最近「ちょっと~して」とか、ジュースのパックが空になったり何か物が壊れたりした時に「買いに行こう」ってたっくんがよく言う。
これも私がよく口にしてるのかな??

bティータイムおままごと風に小さな茶器(中国茶用の小さいやつ)で、自分たちで給仕して飲めるようにジュースを入れてみた。
すると喜んで飲む飲む。
ななちゃんにさせると全部注いじゃってこぼしまくるので、たっくんにお願いした。
目を離した隙にななちゃんのコップの下に水たまりが。
どっちがこぼしたのか分からないけど、スクッと立ち上がりたっくんが台拭きを持ってきて拭いた。
こぼれたらどうするべきか、どれが台拭きで、どこにあってってのをもう全部分かってるんやなぁ。


prettydog_alf at 01:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0) たっくん 

2012年09月11日

悪い知らせ

夕食中、旦那さまが「悪い知らせがある」と話し出した。
旦「在アルジェリア中国大使館にいる友達からの情報では、この緊迫した日中関係がこじれるかも知れない」そうな。
私のメールボックスには在中国日本大使館からの安全情報も届いており、アルジェで見てる日本番組のニュースでも時々見ていて知ってはいたが…いや~ね。

旦「次の休暇(旧正月前からの予定)…どうなるかな」
私「ほな、私子供連れて日本に帰るわぁ~っ♪」
旦「んむむっ…」
まぁその時になってから状況を見て考えましょう…それしかないね。

旦「中国は昨日島を中国側に入れた国境線を地図にひいたんやって」
私「えぇ~っ!? 勝手に線をひいたらそれで中国のモノッ!?」
旦「小学生の時に机に線をひいて陣地争いしたあの用法やな」
私「そんなん納得いかんで…。日本は買い取りするって、払ったんちゃうん?」
旦「まだ実際お金は払ってないみたいやけど、支払っても意味なくなりそうやで。お金は受け取った人のもの、島は中国のもの」
私「なぬぅ~っ!? それじゃ騙し取られたみたいやんっ!? おかしいっ!!」
旦「うん、不公平だ」
私「腹立つ~っ!!」
旦「そうだね、僕を叩いてもいいよ」
私「それで何か変わるならそうするけど、あんた叩いても意味ないねん…もぉっ」
なんて話をしてたら、たまたまテレビのニュースでCCTV(中国のNHKみたいなチャンネル)のニュースで「今日から天気予報に大陸付近の島々の天気も追加されます」と言っていて、お天気と気温が表示されていた。

我が家ではほぼ100%の割合で日本優勢(かかあ天下!?)なのだが、国家同士ではやられっ放しって感じ。
というか、お口の達者な中国(人)には叶わない?
日本(人)は真面目で紳士的なのは良いところだと思うのだけど、対外国となると通用しない事が多く、どこにもやられっ放しというイメージがあるのですが…。
でもだからと言って対等に勝手なこと言うのが良いとも思わないし…。
ムズカシイ。

白黒つけるよりグレーのままの方が良いのか?
語れるほどの知識はない。
とにかくこれ以上こじれないよう、荒っぽいことにならないよう願うのみ。

我が家は私が深く語れないので、話題にしても喧嘩にはならず。
現在の生活にも影響なし。
平和に暮らしてます。
ただ次に会った時、舅&姑に「ほれ見ろ、だから言っただろう」なんて言われそうで、彼らとは平和にこの問題に関して会話する自信がない私…考えるだけで気が重い。(まだ先なんだから、考えないようにしよう…)


先日「総統が亡くなったかも?」という噂が飛び込んだ(翌日嘘だと分かって一安心)らしく、旦那さまが「もし本当なら、アルジェの情勢が乱れる可能性もある。いつでも逃げられるようにオープンチケット買っておいた方がいいのか?」なんて言っていた。
時々在アルジェリア日本大使館からの安全情報メールも入ったりする。
どこにいても問題って絶えないみたいやねぇ。

毎日を元気で安全に過ごせていることに感謝。



prettydog_alf at 22:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 主婦inアルジェ 

カレーとプチプチトマト

普段は朝食だけ簡単に家で済ませ、昼と夜は会社にシェフの作った中華料理を食べに行っている私たち。
今のシェフは夕飯はいつも「餅(パンと言うかピザの生地みたいというか、小麦で作ったもの)」が主食で、お米が大好きな私は夜遅くに空腹感に襲われることが多く辛かった。
最初にアルジェに来た頃の固定のシェフが来れなくなり、今年の春以降はシェフがコロコロ変わっている。
なので、まぁ今だけやし…と思い、自分でお米を炊き、おやつの時間にちょっと食事チックな物を食べたりしていた。

今日は久しぶりにカレーを作った。
bカレー子供も食べられるように甘口、だけど久々のカレーは美味しかった☆

先日車で行った八百屋さんでプチトマトを見付けて大興奮!(近所では見た事ないんだよね…)
1軒目でローカルの物だと聞いて買った普通のプチトマト、2件目では袋の中を見てスペインの輸入物だと言われた。
bトマト2件目のおっちゃん曰く、小さいサイズが本当のローカルらしい。
まぁ別にローカルにこだわってた訳じゃないのでどっちでもいいのだけど、このプチプチトマトに興味津々!
すっぱみがないというか、甘いというか…とにかく外れがなく美味しい。
元々トマト好きのたっくんは更に加速度を付けて「もっともっと」とプチプチトマトを食べていた。
見付けたらまた買おうね!

prettydog_alf at 22:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 主婦inアルジェ 

2012年09月10日

公園

Sidi Yahiaにお買い物に行ったので、行った事のない近くの公園を目指した。
b公園入口Jardin Olof Palme 入り口。
何度か前を通ったことはあったけど、ここが公園入り口とは気付かなかった。
新学期も始まったせいか子供の姿は少なかったけど、そこそこ人がいて雰囲気はなかなか。

遊歩道のような階段を降りたら、遊具があった。
b公園中ブランコやシーソーなど遊具が壊れてなくて、日陰で素敵だった。
ひとつ檻を見付けたので覗いてみたけど何もいなかった。
でもお友達情報では動物がいるという話だったので、他の場所にもあるのかも?

b公園おやつ毎度のおやつタイム☆


帰りに門のすぐ近くのお肉屋さんと八百屋さんに寄った。
ラッキーなことに今日は綺麗なお野菜がいっぱい!
しかもうちの近所では目にしたことのないプチトマトが並んでいるではないかっ!
飛びついちゃった。
レタスも綺麗!(うちの近所はマシな時でも外側半分近くは黒くて穴だらけでほとんど食べるところがないくらい)
日によって大した野菜はないみたいだけど、それでも歩いて行ける範囲にこんなお店や公園があるなんて…羨ましいっ!
「会社の近く」という条件さえなければ、Hydraに住みたいなぁ~と思った。




prettydog_alf at 22:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) アルジェリア 

2012年09月03日

幼稚園見学Ⅲ

今回はフランス人社員さんの友達の友達がオーナーという幼稚園見学。
間に立つお友達さんも同行してくれて行ってきた。

ECOLE PRIVEE ≪SAMY≫
AIN ALLAH-DELY-IBRAHIM
Villa N°224
Tel:0552/07.39.42
b幼稚園庭お庭はコンクリート、遊具なし…。
サイズはこれだけやから、私には小さく感じる。

朝8時~夕方4時まで(火曜日は午前中のみ)
たっくんはいちばんちびっこクラス、ちびっこクラスは時間は厳しくないらしく、必ずしも8時に行かなくてもいいらしい。
最初の内は様子を見ながら1時間お母さんも一緒に、翌日は2時間…ってな風に自分たちのペースで参加時間&付き添いを調整させてもらえる。
正午に給食、午前と午後に1回ずつおやつがあるらしい。
給食の後にお昼寝。
b幼稚園部屋
お部屋はこちら→
まだ夏休み中で子供はいなかった。

入園費10,000DA
月9,000DA

オーナーとほんの少し面識が出来たくらいで、他は前に見た私立幼稚園と似たり寄ったり。
なんだかなぁ…。
早くインターナショナルスクールを見せてもらいたい…。



prettydog_alf at 22:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) アルジェリア 

2012年09月02日

はりがねハンガー

はりがねハンガーって世界共通なのね。
北京でもアルジェでもクリーニングに出すと、ワイシャツがはりがねハンガーにかかってくる。
もちろん洗濯物干しにも愛用してるし、それ以外にも用途は多く、何かと助かる。

bペーパーホルダー北京でもこれ、
アルジェでもこれ、
キッチンペーパーホルダー。
狭いキッチンでも場所を取らず、かな~り便利。
見た目はぶちゃいくやけど…。


b窓風が強い日に窓が風で閉まっちゃって危ないし、暖房器具にハンガー突っ込んでストッパーにしてみました。
最近たっくんがよくこれを取って遊んでるから困ったもんだ。
もうじき開けっ放しじゃなくなったら回収しよう…。


bフック玄関の階段手すりにひっかけて、フック増量!




bおもちゃたっくんがバスケットボールと一生懸命言ってたので、テラスの壁にハンガー2本使って制作。
ネットは市販のサッカーゴールのを拝借…ただいまサッカーゴールはパイプのみですっ。

はりがねハンガー、制作意力が湧きますっ☆

prettydog_alf at 21:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 主婦inアルジェ