大連・お勉強

2006年07月03日

期末試験

bdf7f9bd.jpg
あっと言う間に期末、今日から試験が始まった。
試験開始寸前の様子。
本日は「精読」の試験が午後行われた。午後だから私も余裕で到着、緊張感もなく記念撮影なんぞしてみたのであった。

「無理してでも出席すること」を目標に皆勤賞した北京での私、でも「しんどかったり疲れたりしてて寝てしまったりするくらいなら、その時はスパッと休んで、授業に出た時は集中する」のもいい判断かも…なんて思って「チャンスを逃すな!」をモットーに結構休んだ大連での私。
試験前になって分かったことは…「やっぱ授業に出ることは大切だ」ということ。90分の授業中90分寝てしまうなら無駄だが、強烈な睡魔と闘う時間はせいぜい10分ってとこだろう。ならば後の時間は集中してないにせよ聞いてる訳で、その積み重ねは大切であって…とにかく、授業の意味を知ったのであった本

24a43d74.jpg
へちょへちょの試験後、部屋に戻り小腹がすいたので日本の「マグヌードル」のシーフード味をいただく。
おぉ~、可愛いパンダちゃんなると→

352a744e.jpg
そして夜はちゃっかりビールなんぞプシュッとあけて…ジョッキ
あては冷蔵庫の残り物で作った「ソーメンちゃんぷる」 キクラゲとか生姜とか入れたせいか、中華風の雰囲気になった。でもビールとピッタシだった。

それにしても…明日は二科目、勉強しなさいな汗 自分でツッコミながらいただいた。

at 02:25|PermalinkComments(0)

2006年06月19日

内定

0d4865b1.jpg
授業の合間にまた前に面接に行った会社へ行ってきた。
今日はお給料や保険のお話を聞きに。…ってことで、なんとも信じられないくらいのスムーズさで内定キラキラ

しかし第一目標は北京で就職。
ってことで、全て正直にご相談し、7月末までお返事は待ってもらえることに。しかもその期限の理由は9月から仕事をする為にビザ準備期間とのこと。1週間でも早く…という会社側の意見も、私の「旅行したい」というなんとも遊び人な理由で9月にしてくださったのだ。
なななんと…。有難い。

条件的に同じ仕事は絶対北京では見付からないだろう。
それでも北京に惹かれる私。
7月第1週目に学校は終わり。終わったらすぐに北京へ行って、ギリギリまで就職活動するぞっ!!ってことで私の7月末までの予定は決まったのだった。

週末飛びに行こ~っと音符

d852b2a6.jpg
2aeb76c0.jpg
午前中で面接は終わり。
バイトで一緒だった、ここを紹介してくれた王さんと一緒に社員食堂でランチ。
学食の倍の価格やけど、キレイ~キラキラ

王さんの会社の人と3人で食べた。
なんと、その人もり~ほぇいさん。
旦那様が中国人なんだってぇ~、すっごぉ~い!!

39f837fc.jpg
私達の今日のランチはこちら→
このランチで8元(約120円)、美味しかった。
またもや王さんにご馳走になってしまった…。
絶対今度は私がご招待するからねっ!って念を押したのであった。

at 23:36|PermalinkComments(0)

2006年05月24日

結果と翻訳

a621b8d4.jpg
お昼ご飯の時、気になっていたコカコーラの瓶を購入。1元と高いものではないのだが、なんとなく水を持ってるのに買うのが贅沢な気がしていたのだ。今日はリッチに買ってみた。瓶のコーラってなんか雰囲気がいいよね。

6ef790d8.jpg
コーラはさておき、今日4月のHSKの結果がネットで発表されたと聞いて、早速見てみた。
すごいなぁ~、便利やなぁ~なんて思いつつ、ちょっと緊張もしながら確認。→

級のところにAとあったので、数字じゃないからマジで級ナシかと悲しくなった。しかし別ページの表と見比べて見てみると、ヒヤリング66点・6級、文法56点・5級、閲読80点・7級、総合56点・5級ってことで、トータルして「初A=5級」であった。
級があるぅ~っ音符ってなんともレベルの低い感動を覚えたのであった。
1問も全く勉強せず準備なしで受けたので、次回6月は少しはアップするだろうか!? 自分では絶対に勉強しないので、今週から2週間のみだが、大学でHSK補講を受けてみてるのだ。
6月の試験、勘が冴えていることを祈る…。

2ced4f23.jpg
もうひとつ、お勉強話題が舞い込んできた。
旧正月にお世話になった友達の親戚さんが、日本語の文章を中訳して欲しいとのこと。「出来る限り協力致します」と言ったものの、内容を聞かなかったことに反省。

←今日届いた日本語の文章。
にゃにゃにゃんとっ…化学系やありまへんか汗
「1-ブロモー3-クロロプロパン、1-ブロモー4-クロロブタン…」と永遠かのように繋がっている。
「かかる一般式(2)で示されるジハロ化合物は、市販のものを使用してもよいし、例えば対応する…」とかドクロ 日本語の意味も分からんわっびっくり 大ピ~ンチ困った

at 22:31|PermalinkComments(0)

2006年05月16日

雨注意報

be517c8c.jpg
お昼ごはんを食堂で食べ終えてから、銀行に用事があったので学校を出た。

銀行で用事を済ませ、せっかく近くまで行ったので欲しいと思ってた本を探しに行くことに。
大連一でっかいという本屋さんで「成語辞典」と「俗語辞典」を購入、道端で気になっていた本屋さんへ入り、中華料理の本と、右左脳開発の本(7~8歳用)を購入。本屋さんのとなりでCDまで買ってしまった…。

3ca48f5e.jpg
その後書道の授業を受けるため学校へ戻り、6月のHSK試験の申込みと、今度は事前に2週間行われる補講も申し込んでみた。
こちらが時間割表、週に4日、PM4:50~6:20に行われる。→
自分じゃ絶対勉強しないからねぇ~。

以前は興味も示さなかったHSKに申込み、理由はともあれ今回は補講まで受けようなんて…。しかも俗語や成語の本なんか買って、ドラマ見てたら出ました成語!!って早速調べてみた。

ってことで、明日は雨でしょう雨 天気予報がどう言おうと、世界各国各地で傘をお持ちくださいませ。

ところで、中国の「成語」と日本の「四字熟語」は同じなの???
本屋さんのエスカレーターでふと疑問に思ったのでした汗 誰かおせぇ~て本

at 23:03|PermalinkComments(2)

2006年04月23日

初お受験

今日はHSKの試験日であった。
受験開始まではスムーズであったのだが、始まった途端躓いた宇宙人 難しいね、長いね、疲れるね…。ヒヤリング、文法、読解、穴埋め、それぞれ30分~1時間ずつの振り分けになっていて、ぶっ通しでやるので2時間半休憩なしで試験。知らない単語が多すぎる…イメージを膨らませるにもヒントが少なすぎて文章が繋がらない。こりゃあかんわダッシュ
読解の時、一瞬寝てしまったようだZZZ 問題用紙に謎の線がいくつか入っていた。別に寝不足じゃないんだけどなぁ…。勘が冴えていることを祈ると共に、私のようなのが受けても意味のない点数が出るだけだと実感。次は少しは勉強して行こう本

869d715d.jpg
とりあえずHSKというものがどういう体制で行われるのか、社会勉強になりました。
あ~、点数が怖い。級ナシ…なんてあるのかな汗


そんな頃、父上、母上、妹殿(?)は西表…
あぁ~っ、なんて羨ましいっハイビスカス またもやおがちゃんのお母さんにお世話になったようで…。
私も連れてってよねぇ~悲しい

at 23:26|PermalinkComments(2)

2006年03月26日

教科書本文

大連の大学でも、北京大学と北京語言大学の教科書が使われている本 北京に居たころの大学でも語言大学のが使われていたが、違う本だった。
ee5a70a3.jpg
しかし挿絵が斬新であることは同じである。そして本文とどう関係があるのか、是非絵を描いた人にインタビューしてみたくなるくらい意味不明宇宙人
ピカソもビックリな本文に関係のない挿絵→

今回の教科書の内容で、いくつか面白いのがあったので、取り上げてみようと思う。
ひとつは閲読の教科書から。
タイトルは「ゆとりは楽しみ」
内容は「アメリカ人記者は細かく誤字脱字がないか時間を費やし必死で確認して疲れる。誤字脱字があると、批判されるのである。中国人記者はゆったりと文章を書いて終わる。なぜなら、誤字脱字程度の間違いは読者が発見した時に楽しみとなり、読者の観察力の向上の手助けとなり、編集者も時間を費やし必死でチェックする必要もなくなるのである。」といった感じ。おぉ~、国民性拍手 面白かった。

35ccf339.jpg
もうひとつは精読の教科書から。
タイトルは「差不多先生的伝」
内容は「苗字は差、名は不多、口癖は差不多でOK。子供の頃母親に白糖を買ってくるように頼まれたが、紅糖を買ってきた。叱る母親に彼は「白も赤も大差ないんじゃないの?」と答えた。銀行に勤めた時、十と千をよく書き間違え上司に注意を受けた時、彼は「十も千も一画違いで大差ないんじゃないの?」と答えた。ある日差不多先生が病気になった。家族に汪大夫(医者)を呼んで来るように頼んだが、間違えて獣医師の王大夫を連れてきた。苦しい差不多先生は「汪大夫も王大夫も大差ないんじゃないか、汪大夫に見てもらおう」と言ったので、汪大夫が治療を施したが、1時間後に差不多先生は亡くなった。亡くなる前に切れ切れに「生きてる人も死んだ人も大差ない、大差なければそれでいい、マジになる必要はないんじゃないの?」と言い残して亡くなった。人々は融通が利く人と賞賛したが、皆が差不多先生になるとえらいこっちゃ!」というもの。思わず中国人学友に「この話はフィクション?」って確認してしまった。答えはフィクション。ん~、そうだろうねカエル
しかし私もよく「差不多」を使う。便利な言葉だよねっ!

今日は10歩外出しただけ。ゴミ捨てに。
ひたすらのんびり過ごした。

at 23:38|PermalinkComments(0)

2006年03月21日

試験申込み

94dd8d83.jpg
試験は嫌いだぁ~っ困った ハッキリ言って試験勉強をするつもりはちっともないびっくり (そんな宣言は必要ないアウト
試験はHSK、中国語能力テストである。私が中国に居ることが確実な間に後2回初・中級の試験がある。最初はどっちも受ける気がなかった。でも帰国後に漠然と「1年中国で生活をした」と言ってもレベルの表現にはならない。かといって対策勉強もせず受けたところで超低い結果になるのは見えている。でもこれも経験、マークシートらしいし良かったらラッキーってな気持ちで7月に受けてみる気になった。しかし7月に1回だけ受けるより、4月にどんな問題が出るのか流れを見てからの方がいいかもねぇ~ってなことで、4月も受験してみることにしたのだ。
そんなこんなで本日申し込み完了。


3724866c.jpg
0247587a.jpg
ランチを終えて自習室へ向かう時、バスケットコートにて日本語学科男子のトーナメントの試合が行われていた。おぉ~、日本語を勉強してる人達かぁ~。なんか親近感が湧くと共に、大学&学生気分を満喫学校

辿り着いた自習室は残念ながら満員御礼、しゃ~ないのであいてる教室探して暇つぶしをしたのだった。あき時間ってやっぱちょっと嫌だなぁ~大波

at 22:06|PermalinkComments(4)

2006年03月17日

初日本語会話

本日より「り~ほぇい・日本語会話ランドセル」開講。
来月大阪へ研修に行く李さんが日本語に少しでも慣れた状態で乗り込めるように、会話の練習を行う。
初日、私も初めてお会いするので、自己紹介をメインに話をした。「お名前は? 日本語を勉強してどれくらい? 趣味は? 好きな食べ物は?」等、きっと大阪の社員さんも始めて会った時に聞くであろう質問について語った。週末日本語教室に通っているということで、教科書については理解されてる様子。しかしそれを聞く、答える、話すとなるとやはり難しいようで、苦しそうだった。分かる分かる! り~ほぇい会話の撮り得は、本人も語学をやってて気持ちが分かるから焦らない、そして元々話すのがトロいということくらい。ん~、これを武器にやっていけるのだろうかっ!? 心を込めて、ベストを尽くしますっ力こぶ

991cd4fe.jpg
そして終了後、王さんが夕飯に連れていってくれた。
メニューは台湾「牛肉湯(スープ)」であった。見たことがない、真っ黒の物体=お魚で、独特の香り。ん~、南方って感じハイビスカス メインのスープはテールスープで、脂はあるけどコッテリではなく、美味しかった料理 王さん、ありがとぉ~っ音符
←手前の箸袋、何故か「ほっかほっか亭」
この前学校の近くの料理屋さんでは、「餃子の王将」だった。ん~、謎である。

at 23:14|PermalinkComments(0)

2006年03月16日

初通し授業

8fa3b9ef.jpg
疲れた、頭が久しぶりにパンクしたダッシュ
朝8時半~夕方4時40分までみっちり授業。そして相互学習…
昼過ぎの3教科目までは眠気も疲れもなく調子良かったのだが、最後の授業はトドメの一発=選択の文法。5分程寝てしまったZZZ どこやってるか分からんようになって教科書ぱらぱらやってたら、隣のロシア人さんがそっと教えてくれた。いやぁ~、面目ない汗 相互学習は中国語はサラッと、そして日本語はせっかく時間を取ってくれてたので悪いからきちんと終えて、やっとこさ帰宅。

へろへろ注意 もう教科書開きたくもない。予習は追いついてるから、今日は何もしないで寝よう。
何故だか引き出しから北京でうぇいうぇいにもらった「平安」&「福」の中国結びをなんとなく引っ張り出して、洋服だんすにくっつけたのだった。意味不明。
これから木曜日は恐怖4科目ぶっ通しになるのね…。やってけるかしら!?

at 21:57|PermalinkComments(0)

2006年03月15日

訪問

授業が午前中に終了して、クラスメイトと一緒にランチに出かけた。
そして午後、日本語学科で学ぶ中国人学生をひとり紹介してもらった。これからその子と相互学習を始めます。少しお話して、今日のところはお開き。

4dade4cf.jpg
そして以前働いていた会社の大連の事務所へお邪魔する。
これが先週「おぉ~、カラフルで面白い道~ひまわり」って能天気に通り過ぎてしまった道でございます…。
今日はバッチリ乗り過ごさずに降りたバス
超緊張ペンギン 名前は何度も聞いていた楊さんに、初めて会った。真面目&優しそうな人である。楊さんと王さんと打ち合わせ。明後日から「り~ほぇい日本語会話」を開講することとなった。
大連事務所の人に「授業・先生」と言われることと、パラの人に「美女」(男性は皆「shuai哥(カッコイイお兄さん)」、女性は皆「美女」と呼びかける)と呼ばれることには、なんだか慣れられないり~ほぇいであるサル

0e1e4248.jpg
こちらは事務所からの眺め→
うちからはバス1本で行けるが、学校からはどうしたらいいか相談。すると「○路のバス停があそこで…」と街を見ながら説明してくれた。そしてバスのプリペイド式カードがあることを教えてもらった。便利そうだ、近々買いに行こう!
今日は少しお話をして帰宅家

at 23:33|PermalinkComments(0)

2006年03月14日

人走書走

d6f72692.jpg
79adb60a.jpg
午前で授業を終え、食堂へランチに行く。
食堂探検隊、3つ目の食堂探索。清潔感もまぁまぁ。お味もなかなか。価格は5元、普通。後から知ったのだが、丼みたいなメニューもあるみたい。今度チャレンジしてみたいと狙いを定めた。

bc672d63.jpg
お食事の後、自習室へ。
そこで面白い張り紙を見付けた。「人走書走」、直訳すると「人が行くときゃ本も行く」ってな感じだろうか。「場所取り禁止よ」って言いたいのよね。中国語って面白いなぁ~拍手

自習室で休憩も含み2時間近く時間潰し。
そして選択教科の「書法(書道)」に参加。もの凄い人数だ。これでお勉強になるのかな、大丈夫かなぁ~!? 心配だけど、心配してもしょうがないのでやってみましょう。
今日のところは来週から必要な買い揃える道具の説明をして全体は終了。継続してる人が居て、その人が書き始めたので、私も一緒に久々に毛筆を握った。ん~、ムズカシイメモ
机が高くてイスの上に正座、肘張って書いてたら、「習ったことある? それは日本のお習字」って言われた。ん?違うの? 大きな字を書くときは私のイメージでいいそうだが、今回は違うらしい。ほぉ~、面白い。納得のいく字が書けたら、のっけたいな。一生載せられんかったりして…。

at 22:53|PermalinkComments(7)

2006年03月13日

選択授業開始

今朝、起きたら喉の奥がめちゃ痛かった。やばい、風邪ひいちゃったかも! 今日もマイナスの世界、寒いのは確かだが、ゾクゾクと寒い。
月曜日の授業は朝一のみ。しかし今日から選択授業が開講になる。午前10:30~午後3:10まであき時間。本来自習室で…って思ってたが、これは風邪薬を飲んで体を休めたい。こんな時にはケチってられるか☆と豪快にタクに乗り、一旦帰宅家 ごはんを食べて薬を飲んでひたすら寝るZZZ 目覚ましにたたき起こされた時には、グッタリ感が取れて復活していたっ!

e6cb9871.jpg
午後の授業、選択科目は「語法(文法)」
先週教科書を買ったのだが、一瞬見て断念汗 結局まっさらの教科書を持っての参加。だったのだが、いざ授業が始まってみるとめっちゃ面白いっ! 先生がイケてるのだ。
おっちゃん先生なのだが、「授業中に何を食べても飲んでも、席を外してもいい。他の生徒に影響を与えなければ。」って言葉から始まって、喋り方も内容も興味を惹くのである。
「没想到(思わぬことに)」…90分の授業があっと言う間に終わった感じだった。今まできちんと習ったことがなかった文法関係、楽しく授業が聞けそうで、今後が楽しみになった音符

at 21:12|PermalinkComments(2)

2006年03月07日

大好きな勉強

今学期初めて授業に参加。ん~。
感想は、速読コースなのにゆっくりに感じる。閲読と中国文化、先生がひたすら喋って終わった。聯合大学の授業の方が好きかもしれない…。お試し期間なので、試しに聞きに来てる生徒も居て人数も把握できない。まぁボチボチ流れをつかんでやっていきましょう。
ちなみにこれは大好きな勉強ではない。机に向かうお勉強は苦手である泣く

66e78629.jpg
6978d02e.jpg
午前中の授業を終えて、留学生ゾーンからは離れた食堂へ行ってみる。スープは無料で3.8元。昨日の食堂の方が清潔感があるが、こっちの方が味が好きだった料理 そして安いっOK
しかし12時を10分ほど過ぎた頃にはお片付けモード、早っ! ここで食べるときは授業終えてダッシュだな…。
中国の習慣や一般的な食堂等を体感。これも一種のお勉強。

2786eb2b.jpg
帰り道、またもやふらふら寄り道をしてしまう。
カルフール以外に、近所で生活用品を購入できる場所を発見! 「三八商場」 入り口は不安になるような倉庫っぽいところ。こう見えてもお店達です。別の塔もあって、海産物がズラリ魚 水槽もあれば、ウニや牡蠣も殻ごと売ってます。海老達も元気な感じ。そんなお店がずら~りっ、面白いっ! これから海産物はここへ買いに来るぞっカバン
地元の雰囲気、お買い物の際の会話、物価等楽しいお勉強の場所。

61a27115.jpg
三八商場とは違うところで、茶具げっちゅ。下の台。後はとりあえずポットだな…。
お店の人がお茶を入れてくれて、話し込んでしまった。ジャスミン茶とプーアル茶を入れてくれたのだが、入れ方、コツ等を教えてくれながらなので、中国語と中国茶とお茶の入れ方の勉強を街中で一気に楽しく出来るのである。
「歩き疲れた時は休憩に来てね」って言ってくれるお店の人。はい、是非っ譜面

1ed789eb.jpg
今夜の夕食は三八商場で買ったお魚のマース煮とワカメスープ。ん~、ヘルシー国旗 写真を撮ってから気付いた。色彩が…さみしっ!
このお魚が乗ってるお皿も今日購入。3~4日ほど前に玄さんと見た時にいっぱいお気に入りがあったのだが、クールダウン期間を経て、やっぱこれが欲しかったのでついでがあった今日購入。日本製のお皿45元お金

お魚を買うときもドサッと入れられたので、慌てて「1匹だけでいい」って言ったら、「そんなちょっとどうすんねん!?」なんて聞かれて楽しく会話。
こういう会話や文化や習慣等を肌で感じられる楽しいお勉強が、現地に飛び込む留学のかけがえのない得点だキラキラ
これからも間違いなく街を練り歩くり~ほぇいである走る

at 17:57|PermalinkComments(4)

2006年03月06日

フェイント

225f3fc3.jpg
今日は授業開始の日。朝一の1~2課はなく、10時20分の3~4課から。
ゆっくりということで、朝から花を生け変えてみる花 1本がグッタリとしてしまったので、短く切って丼鉢に。しばらく丼物&麺類が食べられないが…。シャオフェイと一緒に記念撮影。

e056af03.jpg
パーマ3日目にして原型は全くなくなり、一応イメージしてた大きなウェーブに近付いたと思われる程度になった…っていうか、あんなにクリクリでビックリしたのに。マジでパーマのかからない髪質だ。やっぱりもう二度とかけないっ! 髪が痛む上にもったいない。なんて朝から余裕のあたくし。

しかし余裕ぶっかましてたらいいお時間。慌てて出掛けたけど…エレベーターが止まらない。結局エレベーターの前でKANちゃんの歌を2曲半も聞いてしまった。なんてこった!
しかも少し歩いたところで財布を忘れたことに気付く。補修科目の登録をしたいので、若干お金がいる、いけてない…帰らねば。

歩いては間に合わない、タクるか車ってことで5分で辿り着く。あぁ~、こんなにらくちん、クセになりそうだ。

dd49ae88.jpg
0eb4581f.jpg
学校に着いて素朴な質問を先生に投げかけた。私のクラスは月曜日は1~2課のみ、3~4課はない。「今日は授業なしですか?」「ちょっと待って、聞いてくるから。…ナシですよ」…おっと、初日から授業なし。フェイント決められたっ!
ってことで、学校探索。まずは腹ごしらえ。食堂がいくつかあるようで、留学生楼に近いところへ行ってみた。ん~、なかなかキレイ。トレイを持って好きなおかずを選び、最後にレジで清算タイプ。これで6.5元だった。お味はまぁまぁ、ちょっと私には濃くて塩辛かった。

9e265a3b.jpg
1時半からの補修科目申し込みのため、時間をつぶす。図書館へ行ってみよう。ふらふら歩いて図書館を見つけたが、本ばっかりが並んでて自習するところがない。2階に自習室を発見! 中国人学生に混じって教科書を開く。おぉ~、学生ランドセル

遠い利点を見付けた。
部屋に帰ったら絶対遊んでしまう私、往復するのはアホらしいから自習室へ行く…なんてスバラシイのでしょう拍手 文法とお習字の選択補修科目を申し込んだので、あき時間も発生。自習室…いい感じですまる

at 21:05|PermalinkComments(0)

2006年03月05日

クラス分け発表

4bc1ac5e.jpg
今朝はばっちり歩いて出掛けた走る
クラス分け発表と教科書受取である。クラス分け発表だけであればギリギリでも、ちょっとくらい遅れても平気だが、受取となると列することになると思われるので、こういう時は早目が賢い。私も読めてきた。ちゃっちゃとクラス確認して、ちゃっちゃと並んで教科書を中級クラス2番目に受け取る。
ちなみに私は口語のテストで先生が言った通りの「中級の上クラス」って感じだった。ん~、やってけるかな? とりあえず授業を見てから考えよう。

d19b6953.jpg
教科書達と帰りにカルフールでげっちゅしためでたそうな体重計とこくまろ。→
こくまろ28元…高っ落ち込み しかしカレーが食べたいのだから仕方がない。今夜はカレーよぉ~っ♪

f064b871.jpg
←こちらは茶器セット。何事も形から入るタイプ。こういうのでお茶を入れてみたかったのよねぇ~。まだもうちょっとそろえるべきグッズがあるのだが、お気に入りを少しずつそろえるぞぉ~っ!(なるべく安くねっ汗

ba35f07b.jpg
こちらはキッチン→
グッズも揃ってきて、だいぶ使いやすいキッチンっぽい雰囲気になってきました♪
カレーを煮込んでるところです。しかし…電子コンロのコツがいまいち分からない。ルーを入れた途端、かき混ぜてるにも関わらずちょっと焦げた。北京でおじやも焦がした。水分あるのにぃ~っ! 要研究である。

25a2aa81.jpg
←今夜の夕食。
こくまろ最高~国旗

at 21:10|PermalinkComments(0)